飯能ソロデイキャンプ

あっという間に一年の半分が終わり
気がつけば7月…
STAY HOME期間中に感じた
「自然の中で癒されたい」という
本能に近い欲求を満たすため
梅雨入り前の貴重な晴れ間と休みが
ちょうど重なった6月の上旬に
飯能の大鳩園さんで日帰りで遊んできました
(この時は同じ県内ならOKの時期でした)
静かにのんびり過ごすために
荷物は少なく
飯はカンタンに
やりたいことだけやる
ちなみに今回のミッションは2つ
①アドベンチャリズムハンターre:moの焚き火台「焚き火バッグ」の入魂
②自作した蚊取り線香ホルダーの実戦投入
まずは「焚き火バッグ」
その名の通りバッグのカタチ

軽くてコンパクトで
いくつかのパーツをはめていくだけの
シンプルなデザインの焚き火台



無事に入魂完了!
ケトルをのっけてもgood

小さい焚き火台を初めて使ったけど
薪を切ったり割ったりしなきゃいけないし
すぐ燃え尽きちゃうし
意外と手がかかって忙しいけど
そこがまた 楽しいところなのかも (^ ^)

30℃を超える気温の中
火のそばにずっといられないので
川にジャブジャブ入って涼んだりしながら
リバーサイド・ソロキャンプを満喫


そしてもうひとつのミッション
STAYHOME期間中に作った
蚊取り線香ホルダーの実戦投入

余ってた檜材をカットしてワトコオイル塗って
組み立てただけの思いつきDIY

線香を刺すところだけちょっと苦戦

置き型にも出来る2way仕様
これからの季節の必需品です

新緑と川のせせらぎ
時おり聞こえるカジカの鳴き声
飯能の自然にすっかり癒されました (^-^)

*インスタもちょこちょこUPしてます。
気軽にフォロー・コメント よろしくお願いします (^^)/~~~
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/oreno.camp.aruaru